03-5421-2651 WEB予約
WEB
予約
東京都品川区上大崎3-3-5 新陽CKビル6F
「目黒駅」徒歩4分
TEL.03-5421-2651
FAX.03-5421-2652

酒さ/酒さ様皮膚炎 ROSACEA

Rosacea 酒糟

酒さ

酒さとは

中高年世代に発症しやすいとされる皮膚疾患で、顔面の中でも頬と鼻の周囲を中心にびまん性(病変が比較的に均等に広がっている状態)の発赤、腫れ、毛細血管の拡張などがみられる慢性的な炎症性疾患のことを言います。病状が進行すると、にきびによく似た丘疹や膿胞も現れるようになります。

発症の原因に関しては、現時点ではわかっていません。しかし日光にさらされる、毛包虫(ニキビダニ)、生活習慣、遺伝的素因などが、関係していると言われています。

なお酒さは、症状の程度によって、大きく3つの種類に分類されます。それぞれの特徴は以下の通り。

第1度酒さ(紅斑性酒さ:赤ら顔)

頬、鼻先、眉間、アゴの先等に一過性の発赤がみられるようになります。これらはやがて慢性化していくようになるほか、毛細血管は拡張し、脂漏(フケがポロポロ落ちる)もみられるようになります。気候の寒暖差が大きい、飲酒をする、日焼けを繰り返すなどすると、症状は悪化するようになります。掻痒やほてり等の症状が見受けられるようになります。

第2度酒さ(酒さ性ざ瘡)

これは第1度でみられる症状に加え、にきびによく似ているとされる毛孔一致性の丘疹、膿胞が現れるようになります。これらの症状は、主に顔のTゾーン中心に現れていたのですが、やがて顔面全体へと広がっていきます。

第3度酒さ(鼻瘤)

鼻先などにあった丘疹が融合していき、それが血管拡張を伴い、凹凸不整に盛り上がることで腫瘤を形成するようになります(色は赤紫色)。さらに毛孔は拡大していき、ミカンの皮のような見た目の赤鼻になっていきます。

上記の皮膚症状以外にも、眼疾患(角膜炎、結膜炎 等)が併発することもあります。この場合、目に痛みやかゆみ、充血などの症状が現れるようになります。

治療について

慢性的に経過して、難治性という皮膚疾患です。まずはこれ以上の悪化を防ぐために生活習慣を見直します。例えば、日光にできるだけ当たらない、飲酒や辛い食べ物などの血管を拡張させやすい刺激が強い飲食物を避ける、チョコレート(カカオ)を避けるなどです。

最近の研究データと当院長年の治療経験から多くの患者はニキビダニの増殖が関与しております。そのためニキビダニ増殖の有無をピンセットで皮膚片をとり顕微鏡にて検査を行う必要があります。

治療に関して具体的には、抗菌・抗炎症作用を有すテトラサイクリンの内服を行います。外用薬は保湿剤とイオウカンフルローションを併用し更に駆虫作用と抗炎症作用があるメトロニダゾール(ロゼックスゲル)、イベルメクチンの外用薬、及び毛細血管拡張を改善する外用薬を使用致します。ニキビダニの増殖が確認された場合は、駆虫剤であるイベルメクチンの内服を追加します。

にきびのような皮膚症状に関してはにきび同様の治療を行います。

酒さ様皮膚炎

酒さ様皮膚炎とは

酒さのような皮膚症状がみられることから、酒さ様皮膚炎という疾患名で呼ばれています。主にステロイドやタクロリムス外用薬を顔面に長期的に塗布することで発症するようになります。つまり原因というのは、長期のステロイドやタクロリムスの使用による副作用の一症状によるものです。

よくみられる症状ですが、ステロイドを塗布した部位から、紅斑、毛細血管の拡張、丘疹(細かいブツブツ)、膿胞などが現れるようになります。このほか、かゆみ、灼熱感なども見受けられるようになります。発症しやすいのは、口周り、頬、おでこなどの部位ですが、口の周りだけに限定することもあります。この場合は口囲皮膚炎と診断されます。

治療について

まずはニキビダニ増殖の有無をピンセットで皮膚片をとり顕微鏡にて検査を行います。ニキビダニの増殖傾向がみられる場合は駆虫剤であるメトロニダゾール(ロゼックスゲル)外用を使用し重症例は駆虫剤であるイベルメクチンの内服を投与します。

また原因であるステロイドやタクロリムス外用薬の使用を中止します。同薬を止めることで症状が一時的に悪化することもありますが、医師の指示に従って下さい。 また、にきびのような皮膚症状がひどくなった場合は、抗菌薬の内服や外用薬などを使用していきます。